父親が育休中に転職活動してもよいのか?→良いと思います キャリア この記事では育休中に転職活動しても良いのだろうかと言う悩みにお答えします。 結論としては育休中に転職活動するのは良いと思います。やるべきです。 私も育休中に転職活動を行いました。 具体的には、転職エージェントと会って自分 […] 続きを読む
キャリアを大事にする夫婦にバトンタッチ育休がおすすめ 育児・家事 この記事では、夫婦で交互に育休を取得する「バトンタッチ育休」について、実際に取得した父親としての体験談を書いています。 私は2013年に1人目の子供で最初の育休を取得し、2人目、3人目のときに「バトンタッチ育休」を取りま […] 続きを読む
スタディサプリENGLISHビジネス 英会話セットプランが良い 英語 今回は、私が実際に使ってみて非常にいいなと思ったサービスのご紹介です。 それがこちら、【スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン】 「スタディサプリENGLISH」は、iPhoneやAndro […] 続きを読む
父親が育休中に英語を勉強してTOEIC930点 育児・家事英語 育休の期間に英語の勉強できるかな? せっかく長期間の育休を取得したら、その間に資格の勉強をしたいな、と思われているでしょうか。 私は、第3子の長女の育休で、6か月育児休業を取得しました。3人目の子供で、3回目の育休です。 […] 続きを読む
DIE WITH ZEROの考え方で不惑に近づいた キャリア 今年で40歳になります。 若い頃は40歳はもっと大人だと思っていましたが、実際に40歳になってみると、普段考えていることや生活は30代の頃とあまり変わっていません。 一方で、40歳は「不惑」だと言われています。孔子が「4 […] 続きを読む
なぜ英語を勉強するのか 英語 なぜ英語を勉強するかなんて、説明する必要はないかもしれません。 ただ、英語に対するモチベーションが下がってきたときに、目的意識を思い出せることは重要です。 私はいま、30代後半です。 社会人になって10年以上経っています […] 続きを読む
ドラム式で乾かなくなったときの対応:パナソニックのドラム式洗濯乾燥機 NA-VX8500 家事 この記事では、 パナソニックのドラム式洗濯機で、乾燥されず生乾きになってしまう場合に、 ・自分でメンテナンスする方法 ・業者さんに頼んだ場合の情報 を書いています。 共働き家庭では、ドラム式洗濯機(乾燥機付き洗濯機)は非 […] 続きを読む
英語の勉強は継続することが最も大切~継続するために必要な2つのこと 英語 英語を習得するには、何が大切でしょうか。 やはり語彙力、単語を覚えること? それとも文法を理解することでしょうか。 英会話を練習することでしょうか。 もちろんどれも大切ですが、最も大切なことは、学習を継続することだと思い […] 続きを読む
大学生の間が英語力を上げやすい3つの理由 英語 せっかく受験を突破して大学に入ったのだから、自由な時間を満喫したいと考える大学生の方も多いと思います。 その気持ちはよく分かります。私もそうでした。 でも、大学生の間は英語を勉強するのに最適ですし、むしろ勉強していないと […] 続きを読む
外資系への転職に役立った大学時代の英語学習 英語 私は、ワークライフバランスを改善するために激務のIT企業から外資系企業に転職しました。 仕事と家庭を両立するための転職活動について 外資系企業なので、やはり一定の英語力は求められます。 社内ドキュメントが英語だったり、本 […] 続きを読む