男が長期(3か月)の育休を取るために会社で行ったこと 育児・家事 男が、長期の育休をとることを会社や上司に伝えるのは、かなり勇気が必要です。 私も、3か月の育休を取ると伝えるときは、内心ドキドキしていました。 でも、誰からも反対されずに理解してもらい、むしろ応援され、無事に取得すること […] 続きを読む
男も育休を取ろう!(2) 第2子の育休~育休を取った理由と期間について~ 育児・家事 現在取得中の、次男の育児休業に関してとなります。 まず、この育児休業では、私(父親)と妻(母親)は同時に育休を取っていません。 私が育休を取り、入れ替わりで妻が仕事に復帰しています。 そのため、日中は私一人で2人の子供を […] 続きを読む
2歳児と0歳児を連れて草津に旅行 育児・家事 友人と、私・妻・子供2人の5人で、草津に2泊3日の旅行に行ってきました。 草津といえば、もちろん温泉なのですが、立派なスキー場もあって冬は雪遊びが楽しめます。 子供たちはまだオムツなので温泉には入れませんが、雪を楽しんで […] 続きを読む
育児休業の制度など(特に男性が育休を取るということ)について 育児・家事 ここでは、育休に関する一般的な話をしておきたいと思います。 育児休業と育児休暇 まず、育児休業と育児休暇、という2つの言葉について。 似たような言葉ですが、 国の法律「育児・介護休業法」に沿って取得するものは、育児休業と […] 続きを読む
父親も育休を取ろう!1人目の子供の育休 育児・家事 初めて子供ができた父親のみなさん、以下のようなことで悩んでいないでしょうか。 育休を取った方がよいだろうか? 父親が育休を取得して何をすれば良いの? それよりも、仕事をがんばったほうがいいんじゃないだろうか 私は子供が3 […] 続きを読む